No. |
発表題名 |
発表会議名(発表誌等の媒体名) |
発表年月日 |
1 |
睡眠制御回路の結合様式と睡眠覚醒リズムの関係
|
2018年度第3回電子情報通信学会複雑コミュニケーションサイエンス研究会
|
2018/11/22
|
2 |
抑制性ニューロン活動の同期によるワーキングメモリの制御
|
2018年度第4回電子情報通信学会ニューロコンピューディング研究会
|
2018/11/22
|
3 |
Leaky-Integrator Echo State Networkの学習精度とAverage State Entropyの関係
|
日本物理学科第73回年次大会
|
2018/03/25
|
4 |
周期タッピング運動課題における事象関連電位解析
|
2017年度第4回電子情報通信学会ニューロコンピューディング研究会
|
2017/11/25
|
5 |
嗅覚と視覚のミスマッチが事象関連電位に与える影響
|
2017年度第4回電子情報通信学会ニューロコンピューディング研究会
|
2017/11/25
|
6 |
ノイズを受けた振動子ネットワークの部分的秩序変数
|
2016年度第3回電子情報通信学会複雑コミュニケーションサイエンス研究会
|
2016/11/04
|
7 |
大脳皮質局所回路の統計量を再現するネットワーク生成モデル
|
2015年度第3回電子情報通信学会複雑コミュニケーションサイエンス研究会
|
2015/11/09
|
8 |
バイノーラル・ビートに誘発される脳波のスペクトル解析
|
2015年度第3回電子情報通信学会複雑コミュニケーションサイエンス研究会
|
2015/11/09
|
9 |
ヒルベルト変換を用いた事象関連電位の位相解析
|
2015年度第3回電子情報通信学会複雑コミュニケーションサイエンス研究会
|
2015/11/09
|
10 |
スパイク時系列の統計性から探る大脳皮質の確率的情報処理
|
統計数理研究所共同利用「動的生体情報論の現状と展望」研究会
|
2015/09/11
|
11 |
網膜ON型機能欠損マウスの神経回路および投射経路解析
|
視覚科学フォーラム第19回研究会
|
2015/08/19
|
12 |
網膜 ON 型双極細胞視覚伝達チャネルTRPM1ノックアウトマウス網膜の電気生理学的解析
|
日本薬学会第135年会
|
2015/03/27
|
13 |
脳波利用の音楽推薦システムに向けた前額部導出電位を利用した心理状態分類の基礎検討
|
情報処理学会第161回 ヒューマンコンピュータインタラクション研究会
|
2015/01/15
|
14 |
神経細胞の作動原理の経済性
|
行動経済学会 第8回大会
|
2014/12/07
|
15 |
Non-Gaussian Order-Parameter Fluctuation in Complex Oscillator Network
|
2014 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA2014)
|
2014/09/18
|
16 |
網膜 ON 型双極細胞視覚伝達チャネルTRPM1ノックアウトマウス網膜の電気生理学的解析
|
視覚科学フォーラム第18回研究会
|
2014/08/18
|
17 |
べき乗則に従うパルス列入力を受けた神経細胞モデルの応答特性
|
日本物理学会第69回年次大会
|
2014/03/27
|
18 |
Internal noise and stochastic memory states in cortical networks with long-tailed synaptic connections
|
Neuro2013:The 36th Annual meeting of the Japanese Neuroscience Society, the 56th Annual meeting of the Japanese Society for Neurochemistry, and the 24th Annual Meeting of the Japanese Neural Network Society
|
2013/06/20
|
19 |
非ガウス揺らぎとネットワークトポロジー
|
第7回電子情報通信学会複雑コミュニケーションサイエンス時限研究会
|
2013/06/04
|
20 |
経過時間コーディングにおける発火率エントロピー最大化
|
日本物理学会第68回年次大会
|
2013/03/29
|
21 |
Passage-time coding inferred from power-law cortical spike sequences
|
Neuroscience 2012, SFN 42nd Annual Meeting of the Society for Neuroscience
|
2012/10/16
|
22 |
Spike-based stochastic resonance with optimal internal noise in cortical networks with strong-sparse weak-dense connections
|
Neuroscience 2012, SFN 42nd Annual Meeting of the Society for Neuroscience
|
2012/10/14
|
23 |
Passage-time coding with optimized firing-rate kernel inferred from irregular cortical spike sequences
|
The 35th Annual meeting of the Japanese Neuroscience Society
|
2012/09/21
|
24 |
ハイスピードカメラを用いた物理実験
|
日本物理学会2012年秋季大会
|
2012/09/21
|
25 |
制約付エントロピー最大化に基づく脳型パルス間隔通信
|
電子情報通信学会NetSci/CCS研究会合同ワークショップ
|
2012/08/09
|
26 |
皮質神経細胞の不規則発火時系列が示唆する情報原理
|
脳科学若手の会第8回談話会「脳科学 理論と実験の融合」
|
2012/08/04
|
27 |
神経細胞の多様な動的特性とその機能的役割
|
第1回ヘテロ・ニューロアナリシス研究会
|
2012/07/24
|
28 |
医学基礎物理実験における神経活動電位シミュレーション課題の導入
|
日本物理学会第67回年次大会
|
2012/03/27
|
29 |
振動子ネットワークの位相秩序変数の揺らぎとラプラス行列の関係
|
日本物理学会第67回年次大会
|
2012/03/25
|
30 |
神経細胞における発火率分布の最適化
|
統計数理研究所共同利用「確率測度の最適化と通信路容量」研究会
|
2012/03/12
|
31 |
位相秩序変数とネットワークトポロジーの関係
|
香川大学非線形研究会2012
|
2012/03/06
|
32 |
Non-Gaussian fluctuation of macroscopic observable infers network topology of oscillators
|
The 21st Annual Conference of the Japanese Neural Network Society
|
2011/12/16
|
33 |
Lognormal sparse connectivity generates intrinsic noise optimal for information processing in cortical networks
|
The 34th Annual meeting of the Japanese Neuroscience Society
|
2011/09/17
|
34 |
Neuronal activity in the rat motor cortex infers balanced synaptic inputs correlated to movement onsets
|
The 34th Annual meeting of the Japanese Neuroscience Society
|
2011/09/16
|
35 |
Long-tailed statistics of corticocortical EPSPs: Origin and computational role of noise in cortical circuits
|
The 3rd International Conference on Cognitive Neurodynamics
|
2011/06/12
|
36 |
揺らぎを用いた振動子ネットワークの特徴づけ
|
日本物理学会第66回年次大会
|
2011/03/25
|
37 |
A multi-timescale adaptive threshold model can accurately predict spike times for a variety of cortical neurons
|
Japan-Germany Joint Workshop on "Computational Neuroscience"
|
2011/03/04
|
38 |
Maximum firing-rate entropy hypothesis explain power-law inter-spike intervals of cortical neurons
|
Japan-Germany Joint Workshop on "Computational Neuroscience"
|
2011/03/03
|
39 |
神経細胞の動的膜特性の多様性
|
統計数理研究所「神経科学と統計科学の対話」研究会
|
2010/12/19
|
40 |
Minimum conditional entropy principle for irregular firing of cortical neurons
|
Neuro2010: The 33th Annual meeting of the Japanese Neuroscience Society, the 53th Annual meeting of the Japanese Society for Neurochemistry, and the 20th Annual Meeting of the Japanese Neural Network Society
|
2010/09/04
|
41 |
不規則発火時系列に対する条件付エントロピー最小化原理
|
統計数理研究所共同利用「確率測度の最適化と通信路容量」研究会
|
2010/07/27
|
42 |
Minimum conditional entropy principle for irregular firing of cortical neurons
|
Workshop: Fresh perspectives of computation in neuronal systems(Okazaki Conference center )
|
2010/06/03
|
43 |
神経細胞のスパイク時系列が示すべき則の生成機構
|
日本物理学会第65回年次大会
|
2010/03/21
|
44 |
確率的神経発火時系列の情報原理
|
研究会「次世代情報処理における揺らぎと確率」
|
2010/03/03
|
45 |
多様な神経細胞のスパイク時系列を予測できる神経細胞モデル
|
第22回自律分散システム・シンポジウム
|
2010/01/30
|
46 |
Minimum conditional entropy principle inferred from irregular firing of in vivo cortical neurons
|
Neuroscience 2009, SFN 39th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
|
2009/10/21
|
47 |
神経細胞の不規則発火時系列が示唆する条件付きエントロピー最小化原理
|
日本物理学会2009年秋季大会
|
2009/09/27
|
48 |
皮質神経細胞の不規則発火時系列が示唆する情報原理
|
日本神経回路学会第19回全国大会
|
2009/09/24
|
49 |
A simple model for predicting spike times of a variety of neurons
|
The 32th Annual meeting of the Japanese Neuroscience Society
|
2009/09/18
|
50 |
Minimum conditional entropy principle inferred from irregular firing of in vivo cortical neurons
|
The 32th Annual meeting of the Japanese Neuroscience Society
|
2009/09/18
|
51 |
A fast-computational spiking neuron model for a variety of cortical neuron
|
2nd INCF Congress of Neuroinformatics
|
2009/09/07
|
52 |
位相応答曲線のベイズ推定
|
2009年度統計関連学会連合大会
|
2009/09/07
|
53 |
A fast-computational spiking neuron model adaptable to any cortical neuron
|
CNS*2009 18th Annual Computational Neuroscience Meeting
|
2009/07/19
|
54 |
皮質神経細胞の不規則発火時系列が示唆する条件付エントロピー最小化原理
|
電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会
|
2009/07/13
|
55 |
A fast-computational spiking neuron model adaptable to any cortical neuron
|
Neural Coding 2009 : 8th International Neural Coding Workshop
|
2009/05/09
|
56 |
変動閾値モデルによるスパイク時系列の予測
|
日本物理学会第64回年次大会
|
2009/03/30
|
57 |
Predicting spike times of any cortical neuron
|
COSYNE09 the Computational and Systems Neuroscience 2009 meeting
|
2009/02/27
|
58 |
Power-law distributions of inter-spike intervals in in vivo cortical neurons
|
COSYNE09 the Computational and Systems Neuroscience 2009 meeting
|
2009/02/27
|
59 |
Predicting spike times of any cortical neuron
|
第9回脳と心のメカニズムワークショップ
|
2009/01/14
|
60 |
スパイク間隔分布が示す巾則と2重ガンマ過程
|
日本神経回路学会第18回全国大会
|
2008/09/26
|
61 |
変動閾値モデルは多様な神経細胞のスパイク時刻を正確に予測できる
|
日本神経回路学会第18回全国大会
|
2008/09/26
|
62 |
位相応答が多様な振動子系における不連続転移
|
日本物理学会2008年秋季大会
|
2008/09/22
|
63 |
多細胞集団の情報伝達精度を測定するin vitro実験の可能性
|
日本物理学会2008年秋季大会
|
2008/09/21
|
64 |
変動閾値モデルは神経細胞の多様な発火パターンを正確に再現可能である
|
第31回日本神経科学大会
|
2008/07/11
|
65 |
皮質神経細胞の回路内での発火時刻信頼性:理論実験の統合的アプローチ
|
第31回日本神経科学大会
|
2008/07/10
|
66 |
Synchronization of excitatory neurons with strongly heterogeneous phase response
|
Neuroscience 2007, SFN 37th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
|
2007/11/07
|
67 |
位相応答の形が多様である神経細胞の同期解析
|
NEURO2007第30回日本神経科学大会・第50回日本神経化学会大会・第15回日本神経回路学会大会合同大会
|
2007/09/10
|
68 |
スパイク時刻を正確に予測可能なニューロンモデルの提案
|
NEURO2007第30回日本神経科学大会・第50回日本神経化学会大会・第16回日本神経回路学会大会合同大会
|
2007/09/10
|
69 |
バランスされた入力は神経発火の不規則性を発火率変動から 切り離して一定に保つ
|
NEURO2007第30回日本神経科学大会・第50回日本神経化学会大会・第17回日本神経回路学会大会合同大会
|
2007/09/10
|
70 |
興奮性神経細胞の多様な相互作用特性とその機能的意義
|
特定領域研究「統合脳」夏のワークショップ
|
2007/08/23
|
71 |
バランス入力を受けた神経細胞発火パターンからの情報抽出
|
日本物理学会2007年春季大会
|
2007/03/21
|
72 |
Synchronization in globally coupled oscillators with strongly heterogeneous phase response
|
日本物理学会2007年春季大会
|
2007/03/20
|
73 |
Balanced inputs cause `firing irregularity clamp' regardless of large rate fluctuation
|
COSYNE07 the Computational and Systems Neuroscience 2007 meeting
|
2007/02/24
|
74 |
Synchronization of excitatory neurons with strongly heterogeneous phase response
|
COSYNE07 the Computational and Systems Neuroscience 2007 meeting
|
2007/02/24
|
75 |
Synchronization of excitatory neurons with strongly heterogeneous phase response
|
研究会「生命リズムと振動子ネットワーク」
|
2006/10/18
|
76 |
Rate-independent characterization of irregular neuronal firing in a regime of balanced background input
|
Neuroscience 2006, SFN 36th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
|
2006/10/16
|
77 |
バランスされた入力を受ける神経細胞の発火時刻の不規則性の 発火率に依存しない特徴づけ
|
日本物理学会2006年秋季大会
|
2006/09/26
|
78 |
バランス入力を受けた神経発火の不規則性の発火率に依存しない特徴づけ
|
日本神経回路学会第16回全国大会
|
2006/09/20
|
79 |
Layer specific synchronization properties and their cholinergic modulations of rat motor cortex pyramidal neurons
|
Neuroscience 2005, SFN 35th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
|
2005/11/16
|
80 |
Layer-specific synchronization properties of rat motor cortex pyramidal neurons
|
Workshop: Complex Dynamics of Networks of Oscilators: From Basic Research to Novel Therapy
|
2005/11/05
|
81 |
大脳皮質局所回路における層依存的同期特性
|
生理研研究会「大脳皮質機能単位の神経機構」
|
2005/10/20
|
82 |
大脳皮質局所回路における層依存的同期特性
|
日本神経回路学会第15回全国大会
|
2005/09/21
|
83 |
大脳皮質局所回路における層依存的同期特性
|
第6回脳と心のメカニズムワークショップ
|
2005/08/20
|
84 |
コリン修飾は運動野錐体細胞の同期発火特性を層特異的に変化させる
|
第28回日本神経科学大会
|
2005/07/27
|
85 |
大脳皮質神経細胞の時間変動電流入力に対するスパイク発火時刻の予測
|
NEURO2004第27回日本神経科学大会・第47回日本神経化学会大会合同大会
|
2004/09/22
|
86 |
神経細胞における入力タイミングが及ぼすスパイク応答への影響
|
日本物理学会2004年秋季大会
|
2004/09/13
|
87 |
錐体細胞における変動電流入力に対するスパイク発火時刻の予測
|
日本神経回路学会第12回全国大会
|
2002/09/20
|
88 |
大脳皮質錐体細胞の時間変動電流入力に対する出力特性
|
日本物理学会2002年秋季大会
|
2002/09/07
|
89 |
変動電流入力に対する錐体細胞の正確な発火時刻予測
|
第3回脳と心のメカニズムワークショップ
|
2002/08/25
|
90 |
2次元局所結合位相写像系における秩序変数揺らぎの普遍性
|
第51回理論力学講演会
|
2002/01/24
|
91 |
Time-dependent poisson processを用いたスパイク生成機構のモデル化
|
日本神経回路学会第11回全国大会
|
2001/09/29
|
92 |
Interval statistics of time-dependent Poisson processes and spiking data of biological neurons
|
日本物理学会2001年秋季大会
|
2001/09/18
|
93 |
Universality of chaotic rare fluctuation in locally coupled phase map model
|
6 th Experimental Chaos Conference 2001
|
2001/07
|
94 |
Statistical dynamics of rare fluctuation in chaotic and stochastic systems
|
日本物理学会第55回年次大会
|
2000/09/23
|
95 |
Universality of rare fluctuation in complex XY map
|
日本物理学会1999年秋の分科会
|
1999/09/24
|
96 |
新しい結合位相写像系の多様なふるまい
|
日本物理学会第54回年次大会
|
1999/03/30
|