No. |
発表論文の標題 |
著者名等 |
掲載誌名 |
巻/号,頁 |
出版年月 |
ISSN |
DOI |
URL |
1 |
ドイツの「難民」問題とアフガン人の位置‐「二級」市民が意味するもの
|
嶋田晴行
|
立命館国際研究
|
31/ 3, 55-75
|
2019/02
|
|
|
|
2 |
「境界(国境)の内と外‐アフガニスタンという国家を例に」
|
|
α-Synodos
|
213
|
2017/02
|
|
|
|
3 |
「国家であることの苦しみ、ゆらぎ-アフガニスタンの事例から」
|
|
α-Synodos
|
162+163
|
2014/12
|
|
|
|
4 |
「アフガニスタン支援の継続性への一考察-ドイツとトルコを例に」
|
|
『アフガニスタン平和・開発センター・ディスカッション・ペーパー』
|
Vol.3
|
2011/12
|
|
|
|
5 |
「対アフガニスタン支援の様々な側面-十分だが不足する援助」
|
|
『平和研究』
|
37, 47-63
|
2011/10
|
|
|
|
6 |
「アフガニスタンにおける「国民国家」建設とその困難 -エスニシティの視点からの一考察」
|
|
『同志社グローバル・スタディーズ』同志社大学グローバル・スタディーズ学会
|
1/ 1, 17-31
|
2011/04
|
|
|
|
7 |
「アフガニスタン支援への教訓 -冷戦期の援助競争の経験から」
|
|
『国際協力論集』 神戸大学大学院国際協力研究科
|
18/ 2, 23-39
|
2010/09
|
|
|
|
8 |
「アフガニスタンの治安安定への課題-外部依存による治安部門の脆弱性」
|
|
『アジア研究』アジア政経学会
|
56/ 3, 45-58
|
2010/07
|
|
|
|
9 |
「アフガニスタン金融事情」
|
|
merc
|
|
2007
|
|
|
|
10 |
「アフガニスタンの復興と苦悩--タリバン政権崩壊5年後のカブールから」
|
|
merc
|
1, 46-53
|
2007/05
|
|
|
|
11 |
「プロジェクト援助とプログラム援助」
|
|
『貧困削減に関する基礎研究』
|
|
2001
|
|
|
|
12 |
「1990年代の構造調整をめぐる議論から見た世銀の援助」
|
|
『国際協力研究』国際協力事業団
|
17/ 1, 39-46
|
2001/10
|
|
|
|
13 |
「続 外国人労働者とともに働く」
|
|
『地理』
|
1993年8月号
|
1993
|
|
|
|
14 |
「外国人労働者とともに働く」
|
|
『地理』
|
1992年3~6、8月号
|
1992
|
|
|
|