No. | 氏名(カナ) | 所属 | 職名 | 専門分野 |
---|---|---|---|---|
1 | 言語教育情報研究科 |
教授 | 言語学, 日本語学, 日本語教育 | |
2 | 政策科学部 政策科学科 |
教授 | ||
3 | 文学部 国際コミュニケーション学域 |
教授 | 英米・英語圏文学, 文学一般, 民俗学 | |
4 | 文学部 人間研究学域 |
教授 | 子ども学(子ども環境学), 地域研究, 思想史, 芸術一般, 日本文学, 英米・英語圏文学, 文化人類学・民俗学, 教育学, 教育社会学 | |
5 | 先端総合学術研究科 |
教授 | 地域研究, 文化人類学・民俗学 | |
6 | 文学部 国際コミュニケーション学域 |
教授 | 地域研究, ジェンダー, 史学一般, 西洋史, 太平洋史 | |
7 | 文学部 人間研究学域 |
教授 | 哲学 | |
8 | 文学部 地域研究学域 |
教授 | 人文地理学 | |
9 | 文学部 国際コミュニケーション学域 |
教授 | 地域研究, ジェンダー, 史学一般, ヨーロッパ史・アメリカ史, カルチュラル・スタディーズ | |
10 | 産業社会学部 現代社会学科 |
教授 | 文化研究,ポストコロニアル研究,アフリカ研究,アフリカ文学、イギリス文学,比較文学 | |
11 | 文学部 国際文化学域 |
教授 | 環境政策・環境社会システム, 地域研究, 思想史, 文学一般, ヨーロッパ史・アメリカ史, 文化人類学・民俗学, 国際関係論, 理論経済学, 経済学説・経済思想 | |
12 | 法学部 法学科 |
教授 | ||
13 | 文学部 国際文化学域 |
教授 | 西洋史 | |
14 | 言語教育情報研究科 |
教授 | 英語学 | |
15 | 先端総合学術研究科 |
教授 | 美学および芸術論関連, 美術史関連, 芸術実践論関連, 博物館学関連, 史学一般関連 | |
16 | 文学部 国際コミュニケーション学域 |
教授 | 言語学・音声学 | |
17 | 先端総合学術研究科 |
教授 | Philosophy/Ethics | |
18 | 文学部 国際文化学域 |
教授 | 美学・芸術諸学, ヨーロッパ文学 | |
19 | 文学部 日本文学研究学域 |
教授 | 日本文学 | |
20 | 文学部 日本文学研究学域 |
教授 | 日本文学, その他, 各国文学・文学論 | |
21 | 産業社会学部 現代社会学科 |
教授 | 美学・美術史 | |
22 | 先端総合学術研究科 |
教授 | 各国文学・文学論 | |
23 | 文学部 言語コミュニケーション学域 |
教授 | 文学一般 | |
24 | 文学部 国際文化学域 |
教授 | 美術史 | |
25 | 法学部 法学科 |
教授 | 民事法学 | |
26 | 法務研究科(法科大学院) |
教授 | 民事法学 | |
27 | 国際関係学部 国際関係学科 |
教授 | 社会学, 地域研究, アメリカ史 | |
28 | 文学部 国際文化学域 |
教授 | 英米・英語圏文学, 文学一般, 芸術一般 | |
29 | 国際関係学部 国際関係学科 |
教授 | 社会学, 東洋史 | |
30 | 法学部 法学科 |
准教授 | 文学一般, 文化人類学・民俗学 | |
31 | 文学部 国際コミュニケーション学域 |
准教授 | ||
32 | 国際関係学部 国際関係学科 |
准教授 | ||
33 | 産業社会学部 現代社会学科 |
准教授 | 観光学, 芸術一般, 社会学 | |
34 | 国際関係学部 国際関係学科 |
准教授 | カルチュラル・スタディーズ、日本文学 | |
35 | 文学部 国際文化学域 |
准教授 | ヨーロッパ文学 | |
36 | 国際関係学部 国際関係学科 |
准教授 | ジェンダー, 文化人類学・民俗学, 教育社会学 | |
37 | 文学部 国際文化学域 |
准教授 | 英米・英語圏文学 | |
38 | 国際関係学部 国際関係学科 |
准教授 | 西洋史 | |
39 | 立命館グローバル・イノベーション研究機構 |
助教 | 民事法学 | |
40 | 文学部 日本文学研究学域 |
助教 | 日本文学 | |
41 | 言語教育情報研究科 |
研究員 | 言語学, 外国語教育, 認知科学, 脳計測科学 |