立命館大学 研究者学術情報データベース
English>>
TOPページ
TOPページ
> 田中 謙
(最終更新日 : 2021-10-08 13:35:41)
タナカ ケン
田中 謙
TANAKA KEN
所属
薬学部 薬学科
職名
教授
業績
その他所属
プロフィール
学歴
職歴
委員会・協会等
所属学会
資格・免許
研究テーマ
研究概要
研究概要(関連画像)
現在の専門分野
研究
著書
論文
その他
学会発表
その他研究活動
講師・講演
受賞学術賞
科学研究費助成事業
競争的資金等(科研費を除く)
共同・受託研究実績
取得特許
研究高度化推進制度
教育
授業科目
教育活動
社会活動
社会における活動
研究交流希望テーマ
その他
研究者からのメッセージ
ホームページ
メールアドレス
科研費研究者番号
researchmap研究者コード
外部研究者ID
その他所属
1.
薬学研究科
職歴
1.
2005/07/01 ~ 2014/03/31
富山大学 和漢医薬学総合研究所 准教授
委員会・協会等
1.
2015/04
日本生薬学会 代議員
所属学会
1.
日本生薬学会
2.
日本薬学会
3.
和漢医薬学会
研究テーマ
1.
1.薬用植物の二次代謝物のメタボローム解析
2.
2.ケモメトリクスを応用した新しい天然物化学研究
3.
3.漢方薬・生薬データベースの構築
現在の専門分野
天然資源系薬学, 化学系薬学 (キーワード:薬用植物、生薬、漢方薬、メタボロミクス、質量分析、化学生態学)
論文
1.
2021
Comparison of the anti-inflammatory activities of furanocoumarins from the roots of
Angelica dahurica
│ Bioactive Compounds in Health and Disease │ 4 (12),287-300頁 (共著)
2.
2021
Comprehensive characterization of polyacetylenes and diterpenes from the underground parts of
Solidago altissima
L. and their contribution to the overall allelopathic activity │ Phytochemistry │ 112986 (共著)
3.
2021
Growth stimulation of Bifidobacterium from human colon by daikenchuto in an in vitro model of human intestinal microbiota. │ Scientific Reports │ 11 (4580),1-8頁 (共著)
4.
2021
α-Linolenic acid in
Papilio machaon
larvae regurgitant induces a defensive response in Apiaceae. │ Phytochemistry │ 188 (112796),1-7頁 (共著)
5.
2020
A New Monoterpenoid Glucoindole Alkaloid From
Dipsacus asper
│ Nat. Prod. Comm │ 15 (4),1-6頁 (共著)
全件表示(63件)
学会発表
1.
2021/09/19
セイタカアワダチソウ(
Solidago altissima
)地下部に含まれるアレロケミカル の探索 (日本生薬学会第67 回年会)
2.
2021/09/05
生育に伴う山形県産オタネニンジン根部の成分変化 (第38回和漢医薬学会学術大会)
3.
2021/03/28
国産ショウガ(
Zingiber officinale
Roscoe)の成分研究 (日本薬学会第141年会)
4.
2020/09/21
昆虫-植物相互作用を利用した薬用植物の機能性強化に関する研究 1 (日本植物学会第84回大会)
5.
2020/09/21
昆虫-植物相互作用を利用した薬用植物の機能性強化に関する研究 2 (日本植物学会第84回大会)
全件表示(57件)
科学研究費助成事業
1.
2018/04 ~ 2020/03
昆虫由来のエリシターを利用したセリ科薬用植物の機能性強化に関する研究 │ 基盤研究(C)
2.
2015/04 ~ 2017/03
昆虫―植物相互作用を利用した薬用植物の機能性強化に関する研究 │ 挑戦的萌芽研究