立命館大学 研究者学術情報データベース
English>>
TOPページ
イチイ ヨシフサ
ICHII Yoshifusa
市井 吉興
所属
産業社会学部 現代社会学科
職名
教授
学会発表
1.
2020/06/27
ライフスタイルスポーツの「競技化」と「取り込み」をめぐるカルチュラルポリティクス:パルクール・スポーツ化・商業化 (日本スポーツ社会学会第29回大会)
2.
2020/02/18
2020 Tokyo Olympic Games and Lifestyle Sports:What is the current state and issues of lifestyle sports in Japan? (CRITICAL TOURISM STUDIES (CTS) ASIA-PACIFIC 2nd CONFERENCE)
3.
2020/01/25
IOCが提案する「スポーツの都市化」とは何か?:ライフスタイルスポーツ・アーバンスポーツ・FISE (日本スポーツ社会学会研究セミナー(関西))
4.
2019/07/11
2020 Tokyo Olympic Games and Lifestyle Sports: What is the current state and issues of lifestyle sports in Japan? (Leisure Studies Association (LSA) Annual Conference)
5.
2019/07/06
「ニュースポーツ」とスポーツツーリズム:スポーツツーリズムの資源としての「ニュースポーツ」の可能性とは? (第8回観光学術学会大会)
6.
2019/03/10
日本におけるライフスタイルスポーツ研究の展望:ニュースポーツの系譜におけるライフスタイルスポーツの位置とは (日本スポーツ社会学会)
7.
2018/12/15
ライフスタイルスポーツ研究の展望①:ニュースポーツからライフスタイルスポーツまでを概観する (日本スポーツ社会学会研究科委員会第1回公開セミナー)
8.
2018/07/11
“CREATIVE RECONSTRUCTION” AND THE 2020 TOKYO OLYMPIC GAMES: How do the Olympic Games transform Japanese society into an “active society”? (Leisure Studies Association (LSA) Annual Conference 2018)
9.
2018/02/23
“Creative reconstruction”and 2020 Tokyo Olympic Game:Disaster Capitalism, Celebration Capitalism and Olympic legacy (2018 International Symposium East Asia and the World after Globalization)
10.
2017/11/12
「創造的復興」と2020東京オリンピック:日本再編の「青写真」としてのオリンピックレガシー (唯物論研究協会第40回大会)
11.
2017/06/10
“Creative reconstruction” and 2020 Tokyo Olympic Game:Disaster Capitalism, Celebration Capitalism and Olympic legacy (London, Rio, Tolyo Olympics Symposium)
12.
2016/10
なぜ、終わらない?障害者スポーツの感動ポルノ化:2016リオデジャネイロパラリンピックが見せてくれた「現実」 (学校体育研究同志会京都支部『かもがわ』)
13.
2013/12/01
東京への五輪・パラリンピック招致をどう見るか:世界都市への成長戦略とスポーツ本質論 (住民と自治)