立命館大学 研究者学術情報データベース
English>>
TOPページ
タニ テツヤ
谷 徹也
TANI TETSUYA
所属
文学部 日本史研究学域
職名
准教授
論文
1.
2023/03
中近世移行期の唐人――文化・技術からみた東アジアの「近世」化 │ 立命館文學 │ (682),797-812頁 (単著)
2.
2023/02
織豊期権力論からみた城郭史研究 │ ヒストリア │ (296),26-46頁 (単著)
3.
2022/12
二つの「亀山」――石田三成の丹波経営 │ 日本歴史 │ (895),58-66頁 (単著)
4.
2022/10
「秀次事件」ノート │ 織豊期研究 │ (24),37-53頁 (単著)
5.
2022/04
豊臣政権の大名課役 │ 日本史研究 │ (716),28-56頁 (単著)
6.
2022/03
「朝鮮三奉行」の渡海をめぐって │ 立命館文学 │ (677),239-260頁 (単著)
7.
2021/09
豊臣政権の拠点城郭と「首都」 │ 『令和2年度京都府域の文化資源に関する共同研究会報告書(伏見編)』 │ ,22-36頁 (単著)
8.
2019/01
豊臣政権の京都政策 │ 日本史研究 │ (677),28-55 (単著)
9.
2018/12
伏見城は「木幡山」にあったのか │ 日本歴史 │ (847),39-56 (単著)
10.
2018/10
豊臣政権の首都儀礼と大名 │ 織豊期研究 │ (20),18-34 (単著)
11.
2017/03
近世的領主・領民関係の構築過程 │ 日本史研究 │ (655),59-83 (単著)
12.
2016/12
豊臣氏奉行発給文書考 │ 古文書研究 │ (82),20-40 (単著)
13.
2016/02
豊臣政権の「喧嘩停止」と畿内・近国社会 │ 歴史学研究 │ (942),1-16 (単著)
14.
2015/08
朝鮮出兵時の国内政策―次舟・人留・人掃― │ ヒストリア │ (251),1-28 (単著)
15.
2015/03
豊臣政権の訴訟対応―畿内・近国の村落出訴を中心に― │ 史林 │ 98 (2),37-69 (単著)
16.
2014/12
豊臣政権の算用体制 │ 史学雑誌 │ 123 (12),37-60 (単著)
17.
2014/01
秀吉死後の豊臣政権 │ 日本史研究 │ (617),1-30 (単著)