立命館大学 研究者学術情報データベース
English>>
TOPページ
ツチハシ リキヤ
土橋 力也
TSUCHIHASHI RIKIYA
所属
経営学部 経営学科
職名
教授
論文
1.
2019
オンラインC2Cプラットフォームにおけるユーザーの質の管理の検討 │ 日本経営学会誌 │ 43,3-14頁
2.
2019
製品コモディティ化に影響する要素は何か : 自転車産業における日本とオランダの比較事例分析 │ 経営管理研究所紀要 │ 26,41-52頁
3.
2018
トランコム株式会社における物流情報サービス事業の成長の軌跡 │ 経営学研究 │ 27 (2),33-46頁 (共著)
4.
2017
Emergent Process of a Dominant Design: A Revisit of the Bicycle Industry │ 経営学研究 │ 27 (1),13-26頁
5.
2016
Incumbent firms' success in adopting radical innovation: Case of Olympus Corporation, Japan │ Proceedings of Asia-Pacific Symposium on Social Science and Management │ ,217-228頁
6.
2015
First-mover advantage revisited: A Systematic review and directions for future research │ Journal of Business and Economic │ 95 (1),167-196頁
7.
2015
Measurement of Product Architecture: A Case of the Bicycle Industry │ Annual Review of Southeast Asian Studies │ ,25-38頁
8.
2014
A Systematic Assessment of First-Mover Advantages │ Discussion Paper │ ,1-18頁
9.
2012
Product architecture, industry structure, perceived quality; The case of Japanese bicycle industry │ Proceedings of The 6th Conference on Culture and Accounting │ ,94-99頁
10.
2011
情報移転の困難性と組織境界の拡大: ケイパビリティ・アプローチによる分析 │ 経営と経済 │ 92 (276),37-56頁
11.
2010
環境変化と学校法人の経営行動-新設大学の事例 │ 名古屋大学大学文書 資料室紀要 │ 18,37-76頁
12.
2009
Innovation and gaining legitimacy: The analysis of Japanese nursing business │ Proceedings of International Seminar on ICT, Manufacturing Management and Environmental Management │ ,274-284頁
13.
2009
拡張的学習による制度変化 │ 日本情報経営学会誌 │ 29 (4),46-61頁 (共著)
14.
2009
正統性の獲得プロセス―看護婦養成事業の事例 │ 経済科学 │ 57 (2),35-48頁
15.
2009
大学の新設と学校法人の新規参入戦略 │ 名古屋大学経済学研究科博士学位請求論文 │ (単著)