立命館大学 研究者学術情報データベース
English>>
TOPページ
ツチハシ リキヤ
土橋 力也
TSUCHIHASHI RIKIYA
所属
経営学部 経営学科
職名
教授
学会発表
1.
2020/07
Supplier’s decision-making in content platforms: A case of the Japanese video distribution ecosystem (The Association of Japanese Business Studies 33rd Annual Meeting)
2.
2019/03
Transaction characteristics and competitive advantage in matching platforms (International Conference on Education, Business and Social Science)
3.
2019/02
The Human Role in Matching Platforms (Nineteenth International Conference on Knowledge, Culture&Change in Organizations)
4.
2018/06
Will bad money drive out good money? User quality control in two-sided markets (Strategic Management Society Special Conference, Oslo)
5.
2017/11
悪貨は良貨を駆逐するか? ツーサイド市場におけるユ ーザーの質の管理 (日本情報経営学会第75回全国大会)
6.
2016/02
Incumbent firms' success in adopting radical innovation: Case of Olympus Corporation, Japan (Asia-Pacific Symposium on Social Science and Management(Singapore))
7.
2015/03
非連続な製品市場における 先行者の競争優位:オリン パス社の事例 (第67回組織学会九州支部例会(九州大学))
8.
2012/12
Product architecture, industry structure, perceived quality; The case of Japanese bicycle industry (The 6th Conference on Culture and Accounting(Japan))
9.
2012/09
自転車産業における国内メ ーカーの競争劣位:製品特 性・産業構造・知覚品質 (日本経営学会第86回大会(日本大学))
10.
2011/11
ドミナント・デザインの形 成プロセス _自転車産業 の事例 (第61回日本情報経営学会全国大会(広島工業大学))
11.
2010/05
新規参入戦略の再検討 _ タイミング・類型・パフォ ーマンスの観点から (第60回日本情報経営学会全国大会(北星学園大学))
12.
2010/05
先行者の利益再考:参入の タイミング・内部資源・外 部環境 (日本経営学会第87回大会(関西学院大学))
13.
2009/06
成熟産業における新規参入 戦略-新設大学の事例分析 (2009年度組織学会研究発表大会(東北大学))
14.
2009/03
Innovation and gaining legitimacy: The analysis of Japanese nursing business (International Seminar on ICT, Manufacturing Management and Environmental Management(China))
15.
2009/02
大学の新設と地域活性化に 関する一考察 (第35回組織学会中部支部例会(名古屋大学))
16.
2008/06
拡張的学習による制度変化 (第57回日本情報経営学会全国大会(宮崎産業大学))
17.
2008/06
情報移転コストが組織境界 に与える影響-日本赤十字 社の事例分析- (2008年度組織学会研究発表大会(神戸大学))