立命館大学 研究者学術情報データベース
English>>
TOPページ
クリヤマ ユウスケ
栗山 雄佑
KURIYAMA Yusuke
所属
文学部 日本文学研究学域
職名
研究員
論文
1.
2022/07/30
癒し得ぬ傷の解消の術を求めてーー崎山麻夫「ダバオ巡礼」論ーー │ 立命館言語文化研究 │ 34 (1),1--15頁 (単著)
2.
2020/11
書評 尾西康允著『沖縄 記憶と告発の文学 : 目取真俊の描く支配と暴力』 │ 日本近代文学 = Modern Japanese literary studies │ 103,130-133頁 (単著)
3.
2020/09
眼前のフェンスを〈撹乱〉するために : 又吉栄喜「ジョージが射殺した猪」論 │ 昭和文学研究 │ 81,180-194頁 (単著)
4.
2020/09
暴力の記憶を〈語る〉ために : 目取真俊「眼の奥の森」論 │ 立命館文學 = The journal of cultural sciences │ (669),26-36頁 (単著)
5.
2020/03
補填された欲望・裂け目からの〈叫び〉 : 又吉栄喜「ギンネム屋敷」論 │ 立命館言語文化研究 │ 31 (4),3-18頁 (単著)
6.
2019/12
〈ノイズ〉混じりの証言を聞き受けること : 崎山多美「月や、あらん」論 │ 論究日本文学 │ (111),35-48頁 (単著)
7.
2019/08
誰がために〈怒り〉を表明するのか : 目取真俊『虹の鳥』論 │ 社会文学 │ (50),69-80頁 (単著)
8.
2019/02
目取真俊作品に見る性暴力被害への応答・ポジショナリティ │ 立命館言語文化研究 │ 30 (3),13-17頁 (単著)
9.
2018/11
被害記憶への回路という欲望:――目取真俊「群蝶の木」論―― │ 日本近代文学 │ 99,80-94頁 (単著)
10.
2017/08
目取真俊「希望」論 : 動員される少女の犠牲について │ 立命館文學 │ (652),163-173頁 (単著)